技術系ブログとかでよく見かけるディレクトリ構成をいい感じに見せるやつ。
WEB上で変換するツールなどはよく見かけるけども、作ったWEBアプリにディレクトリ文字列生成の機能を作りたかったので関数を自作しました。
コード
GithubにJavaScript版とTypeScript版をおいてます。
使い方
タブかスペース2文字でインデントすることでディレクトリ構成を表します。
例えば、
スペース2文字
/ index.html src style assets .env
タブ
text / →index.html →src →→style →→assets →.env
このような文字列を関数folderStringToTreeString
にわたすとツリー文字列が返ってきます。
output / ├─ index.html ├─ src │ ├─ style │ └─ assets └─ .env